PP008M

パソコンから手動でプリントヘッド位置を調整する

ヘッド位置調整を行うと、プリントヘッドの取り付け位置の誤差が補正され、色や線のずれなどが改善されます。

本製品には、プリントヘッドの位置調整を自動で行う方法と、手動で行う方法の2種類があります。通常は自動ヘッド位置調整を行う設定になっています。
自動ヘッド位置調整を行っても、罫線がずれたり、印刷結果が思わしくない場合は、手動でプリントヘッド位置を調整してください。

手動でヘッド位置調整を行う手順を説明します。

参考
  • 内部カバーが開いている場合は、内部カバーを閉じてください。

  • パターンは黒と青のみで印刷されます。

[ヘッド位置調整]

  1. Canon IJ Printer Utilityのポップアップメニューから[特殊設定]を選択

  2. ヘッド位置調整を手動に切り替える

    [手動でヘッド位置を調整する]にチェックマークを付けます。

  3. 設定を適用

    [適用]をクリックし、確認のメッセージが表示されたら、[実行]をクリックします。

  4. Canon IJ Printer Utilityのポップアップメニューから[テストプリント]を選択

  5. [ヘッド位置調整]をクリック

    メッセージが表示されます。

  6. 本製品に用紙をセット

    カセット(下段)にA4サイズの普通紙を3枚セットします。

  7. ヘッド位置調整を実行

    本製品の電源が入っていることを確認して、[ヘッド位置調整]をクリックします。
    1枚目のプリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。

    重要
    • 印刷中は、操作パネルを開けないでください。

  8. 印刷されたパターンを確認

    印刷されたパターンの中ですじが一番目立たないパターンの番号を、各入力欄に入力し、[OK]をクリックします。

    参考
    • パターンが均一にならないときには、縦すじが一番目立たないパターンを選びます。

      (A)縦すじが一番目立たない例

      (B)縦すじが一番目立つ例

    • パターンが均一にならないときには、横すじが一番目立たないパターンを選びます。

      (A)横すじが一番目立たない例

      (B)横すじが一番目立つ例

  9. メッセージの内容を確認し、[実行]をクリック

    2枚目のプリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。

    重要
    • 印刷中は、操作パネルを開けないでください。

  10. 印刷されたパターンを確認

    印刷されたパターンの中ですじが一番目立たないパターンの番号を、各入力欄に入力し、[OK]をクリックします。

    参考
    • パターンが均一にならないときには、縦すじが一番目立たないパターンを選びます。

      (A)縦すじが一番目立たない例

      (B)縦すじが一番目立つ例

  11. メッセージの内容を確認し、[実行]をクリック

    3枚目のプリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。

    重要
    • 印刷中は、操作パネルを開けないでください。

  12. 印刷されたパターンを確認

    印刷されたパターンの中で横しまが一番目立たないパターンの番号を、各入力欄に入力し、[OK]をクリックします。

    参考
    • パターンが均一にならないときには、横しまが一番目立たないパターンを選びます。

      (A)横しまが一番目立たない例

      (B)横しまが一番目立つ例

参考
  • ヘッド位置調整の完了後、[ヘッド位置調整]をクリックして表示されるメッセージの[調整値の印刷]をクリックすると、現在の設定を印刷して確認することができます。

前へ

ページの先頭へ